札幌市の鳶職人としてビル・マンション・プラントなどの建築や改修工事には欠かせない足場の設置工事を担当して、他にも掘削や外構、コンクリート打設といった事業も展開しております。様々なお仕事の内容についてもご案内しておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
また、新しく人材を求人募集しており一緒に建築現場への足場の組立工事をご担当いただける方からの募集を受け付けておりますので、転職・就職活動をされている方は詳細な募集内容をご覧ください。
札幌市の鳶職人としてビル・マンション・プラントなどの建築や改修工事には欠かせない足場の設置工事を担当して、他にも掘削や外構、コンクリート打設といった事業も展開しております。様々なお仕事の内容についてもご案内しておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
また、新しく人材を求人募集しており一緒に建築現場への足場の組立工事をご担当いただける方からの募集を受け付けておりますので、転職・就職活動をされている方は詳細な募集内容をご覧ください。
メインの事業としている足場の設置・解体工事は、創業して半世紀以上の中で培った高い専門性と迅速・丁寧な作業で、ご依頼いただいたお客様や現場の職人達から高い評価を得ております。また過去には道内で開催された技能大会に出場し、北海道知事賞を受けるなどの経歴を持っております。技能大会が開催されるほど、足場の設置作業は高い技術と知識が問われる工事でもあります。マンションやビルなどの規模や建物の形状に合わせて足場を組む必要があり、足場の種類も多数存在しています。
もっともポピュラーなものに、くさび式や枠組みなどが挙げられ、種類によって組立方法が異なるため、迅速・安全に作業を終えるためには豊富な経験が必要です。他にも橋の補修作業に合わせた吊り足場架け作業を行っております。
足場の組立・解体工事だけではなく、足場資材などリース・レンタル事業や掘削・外構・コンクリート打設工事など建築関係の業務にも携わっております。また足場組立工事では、資材を現地まで運び出す必要があるため、クレーンが付いた特殊なトラックである「ユニック車」の免許を所有されている方や、運転経験のある方を優遇して採用させていただいております。通常のトラックと違い、ユニック車にはクレーンが搭載されているため、より安全かつ効率的に資材の上げ下げができるため、お仕事をスムーズに進めるうえでは欠かせない車両です。
また建築作業前に行う掘削工事とは、建物の土台作りのために土を掘り出す作業で、建物の大小問わず重要な工事です。事業案内では他の工事内容についても触れておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
鳶職人として札幌市内外問わず、様々な建設現場の足場を組み立てる業務を担当し、求人でも足場を組むお仕事をご担当いただける方を募っております。創業して半世紀以上に亘って培った技術とノウハウは、道内だけではなく全国でも有名ですが、教育面にも力を入れているのが特長です。そのため募集にあたっては未経験者からのご応募を歓迎しており、時間をかけてじっくり教育するよう心がけておりますのでご安心ください。足場の組み立てる工事は高所での作業が多いため、危険を伴う場面も少なくありません。仕事に慣れていないうちは、より危険な目にあう可能性も高まるため、入社してしばらくは地上での業務がメインとなりますのでご心配は不要です。
足場の設置工事だけではなく、トラック運転の業務もお願いしており、トラック運転の業務経験をお持ちの方は優遇して採用させていただいております。今後は長く安心して多くの社員に勤めていただけるよう、多角的に事業を展開しようと考えております。トラック運転に関するノウハウを活かした配送業務や、足場材などの資材のレンタル事業などを計画し、事業案内で詳細をご案内しておりますので、長く安心して働ける職場をお探しの方はぜひご応募をご検討ください。
|
011-875-3661
9:00 〜 17:00
|